平成22年度公演実績(22.4.1〜23.3.31)
|
日 時 |
場 所 |
テーマ・内容 |
人 数 |
1 |
5月24日(月) 10:00〜11:30 |
広島市南区 大河公民館 |
いきいきサロン開校式 〜さあスタート!学んで☆笑って☆ふれあおう〜 ・ゲーム ・落語 ・講演 |
63人 |
2 |
5月25日(火) 10:00〜11:30 |
広島市安芸区 矢野東集会所 |
いきいきサロン
あじさい ・落語 ・ゲームと頭の体操 |
26人 |
3 |
6月10日(木) 13:30〜15:00 |
広島市中区 社会福祉センター |
広島市老人大学
「笑いは人生の宝」 ・落語 |
370人 |
4 |
6月21日(月) 10:00〜11:30 |
三原市 リージョンプラザ |
男女共同参画講演会(三原市老人大学) |
400人 |
5 |
6月23日(水) 13:30〜14:10 |
呉市 昭和東公民館 |
昭和東いきいきサロン 「笑いと健康」 ・落語&トーク |
60人 |
6 |
7月10日(土) 14:00〜15:30 |
広島市南区
東雲本町三丁目会館 |
いきいきくらぶ
「幸せは笑いとともに」 ・落語 |
26人 |
7 |
7月17日(土) 10:00〜11:00 |
広島市西区 南観音公民館 |
サタデーサロン 「笑って夏ばてを乗り切ろう」 ・落語 |
16人 |
8 |
7月27日(火) 13:30〜14:10 |
広島市安佐南区 ほのぼの苑 |
老人ホーム 出前寄席 ・落語ライブ |
25人 |
9 |
8月25日(水) 13:30〜15:00 |
広島市佐伯区 石内公民館 |
ことぶき大学 「笑って、ひんやりしませんか」 ・落語 |
25人 |
10 |
9月7日(火) 10:00〜11:00 |
広島市安芸区 矢野星が丘集会所 |
いきいきサロン ・落語とお話 |
26人 |
11 |
9月14日(火) 10:00〜11:30 |
広島市南区 新広島テレビ |
TSS文化大学 「笑いは元気の源」 ・落語 ・講演 |
150人 |
12 |
9月20日(月) 15:30〜16:30 |
呉市 広会館 |
市民ふれあい講演会 〜すべての人が自分らしく生きていくために〜 |
50人 |
13 |
9月26日(日) 11:30〜12:30 |
広島市 女性教育センター |
広島市男女共同参画推進員養成講座 講義 「自分流の推進活動とは」 |
14人 |
14 |
10月2日(土) 14:00〜14:40 |
広島市西区己斐上 ほのぼの苑 |
老人ホーム 出前寄席 落語ライブ |
30人 |
15 |
10月7日(木) 13:30〜15:00 |
尾道市因島 三庄福祉センター |
人権講演会 〜笑いは人生の宝〜 「一日一笑の力」 ・手話とうた ・落語 |
70人 |
16 |
10月20日(水) 17:00〜18:10 |
広島市西区 ダイヤモンドホテル |
広島西税友会 総会 ・落語 |
40人 |
17 |
11月5日(金) 11:30〜12:00 |
広島市南区 プリンスホテル |
元宇品町敬老会 ・落語 |
70人 |
18 |
12月13日(月) 10:00〜12:00 |
広島市中区 南千田西集会所 |
地域包括支援センター「介護予防教室」 〜みんなで笑えば怖くない〜 |
30人 |
19 |
1月7日(金) 18:30〜19:00 |
広島市中区 久里川 |
中区民生児童委員新年会 ・落語 |
20人 |
20 |
1月13日(木) 13:30〜14:30 |
広島市西区 南観音公民館 |
いきいきゼミナール “新春!初笑い!” ・落語 |
26人 |
21 |
2月5日(土) 13:30〜15:30 |
広島市中区 エソール広島 |
〜がんばる貴女へ〜 “こころもからだもリラックス♪” ―笑う門には福来るー 漫才とワークショップ |
27人 |
22 |
2月11日(金) 13:30〜14:30 |
広島市中区 |
落語会 ・落語 |
30人 |
23 |
2月16日(水) 13:30〜15:00 |
広島市安佐南区 原南集会所 |
地域包括支援センター 「いきいきサロン」 ・落語とトーク |
29人 |
24 |
3月14日(月) 10:15〜11:30 |
安芸郡坂町 坂町民センター |
坂町・川本町女性交流会 ・落語 ・ゲーム ・トーク |
45人 |
25 |
3月15日(火) 13:30〜15:00 |
安芸郡坂町 坂町民センター |
坂いきいき大学 ・落語 ・ワークショップ |
20人 |